2013年09月02日
慰労会にお邪魔しました♪
朝晩すごしやすくなりましたね
♪
朝はヒンヤリする時もあってあんなに暑かったのが嘘のよう・・
みなさま、素敵な夏の思い出は作れましたか

来年はさらに素晴らしい夏になることを願っています・・

ではでは本題へ参ります
29日の夜に、東近江市の愛東地区で農家民宿「穂の香のしずく」を経営されている
植田すえこさん宅で今年の民泊がひと段落したこともあり
生徒の受け入れをしてくださった方々と慰労会が開かれました
一人一品持ち寄るとのことでしたので、テーブルにはご馳走がズラリ



私の所属している協議会の会長であり
農家民宿「愛のまち さんしゅゆの宿」の経営もされている
植田茂太郎さんに乾杯の音頭をとっていただきました

どのお料理も本当においしかったです



作り方なども教えてもらったりして・・
食べてばかりいないで頑張って作ろうとおもいます
(笑)
ご飯のあとは受け入れた際、各家庭でどんなことを行っているかの報告もあって
みなさん真剣に聞き入っておられました

いい思い出をつくってもらうためにいろいろ考えてくださっていて・・・

本当に感謝の念に堪えません

みなさまのおかげでこの民泊事業が成り立っています。
また来年の受け入れもどうぞよろしくお願いします!!!!!
料理もおいしく、おしゃべりが大好きな方たちばかりで本当に楽しい夜でした

朝はヒンヤリする時もあってあんなに暑かったのが嘘のよう・・

みなさま、素敵な夏の思い出は作れましたか


来年はさらに素晴らしい夏になることを願っています・・


ではでは本題へ参ります

29日の夜に、東近江市の愛東地区で農家民宿「穂の香のしずく」を経営されている
植田すえこさん宅で今年の民泊がひと段落したこともあり
生徒の受け入れをしてくださった方々と慰労会が開かれました

一人一品持ち寄るとのことでしたので、テーブルにはご馳走がズラリ




私の所属している協議会の会長であり
農家民宿「愛のまち さんしゅゆの宿」の経営もされている
植田茂太郎さんに乾杯の音頭をとっていただきました


どのお料理も本当においしかったです




作り方なども教えてもらったりして・・
食べてばかりいないで頑張って作ろうとおもいます

ご飯のあとは受け入れた際、各家庭でどんなことを行っているかの報告もあって
みなさん真剣に聞き入っておられました


いい思い出をつくってもらうためにいろいろ考えてくださっていて・・・


本当に感謝の念に堪えません


みなさまのおかげでこの民泊事業が成り立っています。
また来年の受け入れもどうぞよろしくお願いします!!!!!
料理もおいしく、おしゃべりが大好きな方たちばかりで本当に楽しい夜でした

