2015年01月05日
A Happy New Year 2015



長かったお正月休みも終わり、今日からお仕事の方も多いのではないでしょうか?
サービス業の方は、今日からがお正月休みと言う方もいらっしゃるかも知れませんね!
さて、地球温暖化が叫ばれて久しい今日この頃ですが、今年の冬は全国的にも
(世界的にも?)記録的な大雪となっているようで、東近江市でも元日と2日に
いずれも30cm近くの

自然の複雑さを実感した年明けとなりました

今年のお正月は食べてばかりで、なんとなくふっくらとしてきたのが気になっていたので
運動不足の解消も兼ねて雪かきをしようと外に出たのですが、久しぶりに見るたくさんの
雪を見て遊び心に火が点いてしまい・・・
作ってしまいました(笑)・・・「ベイマックス」とアナ雪の「オラフ」
かなりの自信作だったのですが、今日(5日)は既にもうほぼ原型を留めていません

子どものころに作った雪だるま


やっぱり、地球は暖かくなっているようです


2014年03月31日
ありがとうございました!!!
7月から当協議会でお世話になりましたが今日でお別れです
ここでいろんな方々と知り合え、一緒にお仕事がすることができて本当に幸せでした
出張先やお店のを取材させていただいたりすると、
もっと早くに出会っていたかった!!と思う方ばかり。
私は本当に恵まれていました・・
ここに来て私は正解でした。
自分の人生の中で確実にプラスになりました
このお仕事に携わることができて本当によかったです
またどこかで合える日まで・・・
ありがとうございました
小杉

ここでいろんな方々と知り合え、一緒にお仕事がすることができて本当に幸せでした

出張先やお店のを取材させていただいたりすると、
もっと早くに出会っていたかった!!と思う方ばかり。
私は本当に恵まれていました・・

ここに来て私は正解でした。
自分の人生の中で確実にプラスになりました

このお仕事に携わることができて本当によかったです

またどこかで合える日まで・・・

ありがとうございました



2013年09月05日
レストラン・カフェ特集します☆
9月に突入しましたね
いよいよ秋がやってきましたー!!!
読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋・・
そして忘れてはならない食欲の秋


東近江市には地元の食材を使った料理やスイーツ、
ひがしおうみの風景を見ながら食事を楽しめる
素敵なお店がたくさんあるんですよ~

そこで、わたくし小杉が独断でセレクトさせていただいたお店を紹介していきます

少しでも参考になれば嬉しいです
ひがしおうみで心もおなかも満たされちゃって下さい

ではまたアップしていきますね

いよいよ秋がやってきましたー!!!
読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋・・
そして忘れてはならない食欲の秋



東近江市には地元の食材を使った料理やスイーツ、
ひがしおうみの風景を見ながら食事を楽しめる
素敵なお店がたくさんあるんですよ~


そこで、わたくし小杉が独断でセレクトさせていただいたお店を紹介していきます


少しでも参考になれば嬉しいです

ひがしおうみで心もおなかも満たされちゃって下さい


ではまたアップしていきますね


2013年08月01日
ごあいさつ&ファームステイ!!
こんにちは。
7月から、来年3月まで協議会の事務員としてお手伝いをさせていただくことになりました小杉です。
みなさんに東近江市の魅力を知っていただけるようたくさん情報発信していこうと思っています
ぜひぜひチェックしてください
と言うことで・・・早速ですが!!
7月12日(金)~14日(日)にかけて今年も奈良県の西大和学園中学校1年生の皆さんが
ファームステイふれあい体験(田舎生活体験)に元気な笑顔
とともに来てくれました。


西大和学園中学校さんは、今年で3年目のリピーター校です。
愛東、永源寺地区の皆さんに受け入れしていただきました
それぞれの受け入れ家庭のみなさんと
川で遊んだり・・

畑でお手伝いしたり・・
(結構、様になってますね
)

玉ねぎの出荷のお手伝いをしたり・・

日ごろできないことを体験し、皆さんとても新鮮な体験だったと思います
あっという間の3日間

離村式ではみんなで「ふるさと」を合唱しました

受け入れてくださった家族の皆さんと最後の交流


そしてお見送り。
また第二のふるさとへ来てくださいね。

今回ファームステイ体験を通して、普段、口にしている食べものや、自然を身近に感じることにより
野菜や果物がひとつできるのにもどれだけの苦労や自然の恵みがあるのか、
きれいな川や緑を残すための地域の方々の努力を知ることができたと思います。
私も今回スタッフとして携わらせていただき、改めて人の絆の温かさや、
日々の暮らしがいろんな人に支えられていることに気づかされました。
この先もずっと皆さんとの交流が続いていくことを願っています(^ω^)
7月から、来年3月まで協議会の事務員としてお手伝いをさせていただくことになりました小杉です。
みなさんに東近江市の魅力を知っていただけるようたくさん情報発信していこうと思っています

ぜひぜひチェックしてください

と言うことで・・・早速ですが!!
7月12日(金)~14日(日)にかけて今年も奈良県の西大和学園中学校1年生の皆さんが
ファームステイふれあい体験(田舎生活体験)に元気な笑顔


西大和学園中学校さんは、今年で3年目のリピーター校です。
愛東、永源寺地区の皆さんに受け入れしていただきました

それぞれの受け入れ家庭のみなさんと
川で遊んだり・・

畑でお手伝いしたり・・
(結構、様になってますね

玉ねぎの出荷のお手伝いをしたり・・

日ごろできないことを体験し、皆さんとても新鮮な体験だったと思います

あっという間の3日間


離村式ではみんなで「ふるさと」を合唱しました

受け入れてくださった家族の皆さんと最後の交流


そしてお見送り。
また第二のふるさとへ来てくださいね。
今回ファームステイ体験を通して、普段、口にしている食べものや、自然を身近に感じることにより
野菜や果物がひとつできるのにもどれだけの苦労や自然の恵みがあるのか、
きれいな川や緑を残すための地域の方々の努力を知ることができたと思います。
私も今回スタッフとして携わらせていただき、改めて人の絆の温かさや、
日々の暮らしがいろんな人に支えられていることに気づかされました。
この先もずっと皆さんとの交流が続いていくことを願っています(^ω^)


2013年01月04日
明けまして、おめでとうございます。


皆様におかれましてはつつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年以上に「いいね!

本年も応援よろしくお願いします

・・・でも、SNSツアーのレポートがまだ完結していません(焦
