2014年02月14日
お菓子の街角
レストラン・カフェ特集 第13弾!!!
Happy Valentine's day..
今日はバレンタインデー
雪のバレンタインもなんだか素敵
でも寒いから道で待ち伏せできませんね!!(笑)
みなさんはバレンタインの思い出はありますか~

私はやっぱり初めてバレンタインチョコを作って渡した小学3年生かな・・
当時、友達の家で一緒にチョコレートを作って、それぞれの好きな男の子の家のポストに入れて
恥ずかしすぎて自転車を猛スピードで漕いで帰った思い出があります(笑)
なつかしいな~
若いな~(笑)
せっかくのバレンタイン
バレンタインデーはスイーツの話題で決まり

今回は、東近江市大森町にあります、「お菓子の街角」さんにお邪魔してきました



<クリックで画像拡大します
>
ドアを開けるとケーキ屋さんの甘~い香り

ショーケースには、馬場さんの自慢のケーキが並びます





<クリックで画像拡大します
>
店主の馬場さんは有名洋菓子店で経験を積まれた後、
2000年に「お菓子の街角」をオープンされました。
子どもの頃からお菓子が大好きでお菓子をよく作っていたという馬場さん
お菓子の街角・・ありそうでない、親しみやすいこの名前。
知人や友人と話し合って「お菓子の街角」にされたそうです。
オープン時から、地産地消にこだわり続け、
新鮮な卵やフルーツは地元で収穫されたものを使用されています

オススメは、モンブラン(¥360)
1番の人気で、馬場さん自慢の逸品です。
<クリックで画像拡大します
>
そして、この季節、なんと言ってもイチゴが旬

季節限定のいちごタルト(¥420)も今しか食べられないのでオススメですよ

<クリックで画像拡大します
>
イートインスペースもあり、コーヒーや紅茶もオーダーできるそうです


また、お菓子の街角さんは、持参した好きな絵をケーキに描いてくれる
デコレーションケーキも大人気

<クリックで画像拡大します
>
とにかく喜んでいる顔を見るのが嬉しいそうです
これがあるから頑張れるんですよね

もうすぐ春。桜や抹茶のケーキを考案中なんだそうです
待ち遠しい!!
バレンタインに素敵なお店の紹介ができて大満足です

お菓子の街角
TEL:0748-23-3743
営業時間 10:00~19:00
定休日:日曜日
URL:http://www.kashimachi.jp/index.html

Happy Valentine's day..

今日はバレンタインデー

雪のバレンタインもなんだか素敵

でも寒いから道で待ち伏せできませんね!!(笑)
みなさんはバレンタインの思い出はありますか~


私はやっぱり初めてバレンタインチョコを作って渡した小学3年生かな・・

当時、友達の家で一緒にチョコレートを作って、それぞれの好きな男の子の家のポストに入れて
恥ずかしすぎて自転車を猛スピードで漕いで帰った思い出があります(笑)
なつかしいな~


せっかくのバレンタイン

バレンタインデーはスイーツの話題で決まり


今回は、東近江市大森町にあります、「お菓子の街角」さんにお邪魔してきました



ドアを開けるとケーキ屋さんの甘~い香り


ショーケースには、馬場さんの自慢のケーキが並びます




店主の馬場さんは有名洋菓子店で経験を積まれた後、
2000年に「お菓子の街角」をオープンされました。
子どもの頃からお菓子が大好きでお菓子をよく作っていたという馬場さん

お菓子の街角・・ありそうでない、親しみやすいこの名前。
知人や友人と話し合って「お菓子の街角」にされたそうです。
オープン時から、地産地消にこだわり続け、
新鮮な卵やフルーツは地元で収穫されたものを使用されています


オススメは、モンブラン(¥360)
1番の人気で、馬場さん自慢の逸品です。

そして、この季節、なんと言ってもイチゴが旬


季節限定のいちごタルト(¥420)も今しか食べられないのでオススメですよ



イートインスペースもあり、コーヒーや紅茶もオーダーできるそうです


また、お菓子の街角さんは、持参した好きな絵をケーキに描いてくれる
デコレーションケーキも大人気




とにかく喜んでいる顔を見るのが嬉しいそうです

これがあるから頑張れるんですよね


もうすぐ春。桜や抹茶のケーキを考案中なんだそうです

待ち遠しい!!

バレンタインに素敵なお店の紹介ができて大満足です




TEL:0748-23-3743
営業時間 10:00~19:00
定休日:日曜日
URL:http://www.kashimachi.jp/index.html

Posted by 東近江市体験交流型旅行協議会 at 18:27│Comments(0)
│レストラン・カフェ特集