第5回ひがしおうみSNSモニターツアーレポート(3)

東近江市体験交流型旅行協議会

2015年03月26日 16:59

第5回ひがしおうみSNSモニターツアー2日目(3月15日)です。

曇り空を見上げて、「雨が降りませんように」と祈りながらご参加のみなさんをお昼前に宿泊先へお迎えに。

まずは、田舎のお宿「ぴっかり」さんへ。

 

近くの神社においしいお水をいただきに行きました。夏の再訪を約束してお別れ。

次は、愛のまち「さんしゅゆの宿」さんへ。

 

黄色の小花が咲くサンシュユの木の前で記念撮影。名残を惜しみます。

3軒目は、愛のまち農家民宿「穂の香のしずく」さん。

 

出発前の記念撮影。民宿先のお母さんが見えなくなるまでみんなで手を振りました。

前夜はずいぶんと遅くまで、飲んだり食べたりされていたグループがあったとか

それぞれ、楽しく過ごされたようでよかったです


この3軒の農家民宿は市内の愛東地区にあります。

お問合せは、あいとうエコプラザ菜の花館にある NPO法人 愛のまちエコ倶楽部 まで。


      

2日目の昼食は、大本山永源寺から車ですぐの「風の座 古今」さんです。

   

築300年の古民家を改修したレストランです。

前日の体験で、どうも「すだれ」が気になります。(笑)




    

オーダーしたのは弐の膳。主菜、小鉢、和風ローストビーフ(海老と生ハムのジュレを選ぶこともできます)、ごはん、みそ汁、サラダ、ソフトドリンクがついています。

左の写真の主菜はサーモン。









右は揚げ鶏が主菜の弐の膳。

下の写真のようにサラダは自分で。

おいしいごはんとお味噌汁は、おかわりもできます。



 

この季節はまだ「こたつ席」があります。長いテーブルのようにも見えますが、こたつが4つつなげてあります。(ほりごたつではありません。)

和室にこたつで、家に帰ったような気分です。

おなかもいっぱいになり、次の訪問先に向かいました。

        

風の座 古今

お昼ごはんと珈琲の店

営業時間: 11:00~15:00(食事の場合は14:00までに入店)

定休日: 毎週水曜日と木曜日(臨時休業日あり。ホームページに「今月と来月の休業日」掲載。)

住所: 東近江市永源寺相谷町749

電話: 0748-27-0990

http://www9.plala.or.jp/kokon/

        

2日目の後半に続きます。






関連記事