2015年06月30日 16:05
風土が
育てた
素材と技
近江の技
×
伊勢の技
7月1日(水)から五個荘近江商人屋敷で、夏季企画展が始まります。
期間: 平成27年7月1日(水)~8月30日(日)まで
時間: 9:30~16:30まで
会場: 五個荘近江商人屋敷 (東近江市五個荘金堂町)
外村宇兵衛邸-「近江の麻×松阪木綿展」 「心を包む風呂敷展」(松阪木綿の着用体験)
外村繁邸-「なつかしいうちわ・扇子展」(特別出品-三重県指定伝統工芸品 日永うちわ)
中江準五郎邸-「素朴な郷土玩具、親しみ愛すべき人形たち展」
休館日: 月曜日・祝日の翌日
入館料: 大人600円
小中学生300円
(3館共通券)
チラシはこちら 東近江市観光協会HPのパンフレットのページ
このチラシの裏面(2ページ目)の下部にアクセス情報が掲載されています。
8月9日(日)には、外村宇兵衛邸で、びわ湖アンサンブル彦根によるマンドリンコンサートも予定されています。(13時と15時の2回)
また、中江準五郎邸より徒歩1分の金堂まちなみ保存交流館(旧中江富十郎邸)では、商店の開店の挨拶や売出しを宣伝するために配られた「引き札展」を開催中です。(7月19日(日)まで)
7月23日(木)には、地元で教壇に立たれ、教育長も務められた小川脩哲先生の「風景・スケッチ画展」が始まります。(8月30日(日)まで)
こちらの開館時間は10:30~16:30まで。
休館日は月・火・祝日の翌日です。
夏の予定のひとつにいかがでしょうか?